スポンサーリンク
かなり悪質なショートメール型架空請求詐欺
一週間ぐらい前だったと思いますがちょっと特殊な架空請求詐欺のご相談を受けたのでここで手口を公開しておきます。
ショートメールでの架空請求は近年大幅に増えていますが、ほとんどの架空請求が過去に動画コンテンツの登録があり料金が未納になっていますので料金を支払って下さいというものです。
しかし今回のショートメール型架空請求はちょっと違いました。
ショートメール内容
御利用状況の御確認の為、本日中に下記電話迄御連絡を御願い致します。
三井住友VISAカードカスタマー 担当金田03-5962-0446
これで電話をかけてみると『あなたのクレジットカードが悪用されていますので至急警察の方に届け出を出します』と言われるみたいです。(人によって説明はバラバラの可能性あり)
その後『警察から連絡が来ますのでそちらで対応して下さい』と言われて電話自体が終わり、警察を名乗る人物から違う電話番号から電話がかかってきます。
ここからは振込詐欺と内容が同じになります。
例)あなたのクレジットカードが悪用されていますので引き落とし先の銀行口座からお金を移して下さい。
等、これ以外にも適当な理由を説明してお金をだまし取るというのが大まかな流れみたいです。
対策
①自分でクレジットカード会社に確認する
②本当の警察署の電話番号か確認する
まとめ
そもそも本当に悪用されているのであれば警察署で事情聴取及び被害届の手続き等をするはずです。電話のみで対応がおわりさらにお金を支払わなければいけないことは絶対にありえません。
今回受けた相談もお金を払う一歩手前だったので未然に防げて良かったですが、皆様も新手の詐欺の手口には気をつけて下さい。
管理人より
スポンサーリンク